サブ用スピーカーを2組作成しよう!

 来年の目標の一つなんですけど、考え始めると「楽しくて!」。

 仕事中も、頭の中は、
大きさどうしよう!?クロスオーバー周波数は!?減退はー12かー24か!?

 夜勤中に小型の2WAYは12Lの箱、フルレンジは25Lの箱に
しようと、サブロク合板のカット割を考えたり・・・。

 で、最終的には、サブロク板1枚購入で、外寸12Lの2WAYセット、
外寸15Lのフルレンジセットを作成する事にしました。

 サブロク板のラワン合板15mm(ランバーコア)
価格2,756円(内税)
 カット(30円)14カット
価格210円(値引き1カットー15円)

 合計2、966円カット代金込み(内税)で、木材購入出来ました。

イメージ 1

 今、玄関先(作業は玄関先で行うので)で、待機中。

 小型2WAY、W200mmH300mmD200mm
        木材余りがあるので、ユニット交換、ネットワーク交換
        出来る様に、後ろを開ける事が出来る構造に。
 フルレンジ、W250mmH300mmD200mm

 過度な期待は禁物!バランスの良い聴きやすいスピーカー出来ると良いなー!