昨日、夜勤出勤前に荷物が届きました。

 まずメインのパーツ

イメージ 1

 左G.E.の「6414W」。この真空管のアメリカでの呼び名は
「12AU7」わざわざ日本での通称6414を付けていると言う事は
輸入品の過剰ストックかな?末尾のWは選別品です。
 右6P14T中国製。末尾のTは高耐久品かなにかですね。
国内通称6BQ5、国外ではEL84。んー聴いてみないとわからないけど、
ロシアの方が良いのか???

 全体の荷物はノートパソコンよりも小さかったです。

イメージ 2

 手配線は初めてだし、パーツもこれで良いのか、わからない事ばかり・・・。

 少しづつ、UPしますので、ベテランの皆さん、色々ご教授下さい。


 そうそう、真空管アンプのキット買いました。激安品ですが・・・。
人生は一度っきり、ちょっとくらい、遊んでも良いでしょう、きっと。