レコードをCDにします

コメント下さい。 励みになります(^^)/

カテゴリ: PCオーディオ


 新年おめでとう。

 長男が東京へ研修に行って、帰省後我が家で2週間の自宅待機。
年末年始、娘が九州の大学から1週間ほど、帰省。

 私は会社に隠さず帰省者2名が いる事を報告したら、自宅待機8日間、
息子と娘と自宅で接触に注意する事。家族の体調管理票を作成して
自宅待機明けで出勤時提出する事を義務付けられました。息子は12月
31日に普段の生活の場、妻の実家に移動。あーーー息子のペットの
オウムインコと仲良くなってたのに・・・。娘は今日、九州に帰りました。

 明日、自宅待機が明けて、今年初出勤しますが・・・自宅待機の8日間
ステイホームでアニメばかり見てました。
 やれやれです、中国ウイルス渦。

 年末の掃除のついでに、PCのスピーカーのセッティグを変えてみました。

 メインのオーディオシステム、サブのオーディオシステムあるので、
PCにめちゃくちゃ良いシステムを組み込んでいるわけではありません。
PCの音をライン出力として、デジタルアンプにつないで、出力の
スピーカーは自作の物。デジタルアンプも基盤にパーツの取り付けは、
自分で半田した物です。
 デジタルアンプはこちら。
 スピーカーはこちら。

 普段の様子がこちら。

IMG_2642


 スピーカーはモニターの横にベタ置き。少し上に向けてはいますが。

 小さいスピーカーが映っていますが、今は使用していない物です。
その使ってないスピーカーをスピーカースタンドにして、モニターの横
スピーカーの中心がモニターの真横にセット出来るようにして、
それからスピーカーを上下反対にしてみたり、色々聴き比べて、
今のセッティングに変更。

IMG_2645
IMG_2643


 現状、こうなりました。

IMG_2649


 前よりモニターから、音が出ている感じになりました。
ではではw


 どもどもw。

 PCスピーカーのセッティングを、見直したんですけど・・・
「youtube」動画で、聴き比べして下さい!って言う動画ありますよね。
ボリューム上げても、PCスピーカーでは 、特に低音域の聴き比べなんて
出来ません。イヤホンかヘッドフォンなら、出来るんですけど。

 ボリュームを上げただけで、「youtube」動画の聴き比べをしたい!
のです。

 しゃーないけど、サブシステムのメインを張れるスピーカーをPC用に
使う事にしました。

IMG_2658


 アンプも、こちらの最新の物に変更。

IMG_2655


 このスピーカー、平気で40Hz出ます。(音量注意!)デジカメ動画



 YMOだと、こんな感じで・・・。(音量注意!)デジカメ動画



 youtube動画の聴き比べ、ボリュームを上げれば出来る様になりました。

 サブシステムのスピーカーをセットしたので、サブには自作2WAYを
出して、今イコライザーで遊んでます。ではではww


 ここには久々の投稿です。

 しばらくPC用のアンプは、NFJの「YD-202J」を使ってました。
記事にはしていないけど。

 トーンコントロール他、プリアンプ要素があったり 、オペアンプが交換出来たり、
アンプ遊び要素があるんだけど(このブログのデジタルアンプのところ見て
もらえればわかるけど)、PCアンプでは、ほぼ遊ばなくなったので、
元々の「YDA138」に戻しました。「YD-202J」はデジタルボリュームで、
音量調整で回さないといけないのが、面倒になった、が理由かな。「YDA138」の方は
少し回すと音量変わるし、紫のLED久々に・・・。

IMG_3161


 上に置いてるのが、「YD-202J」。

IMG_3162


 そして、久々の自作「YDA138」キット。5万円クラスのアンプ並みの音出ます。

IMG_3163


 私のPC環境はこんな感じ、2モニター動画見ながら作業が出来ます。
最新の13世代i7CPUに、12GメモリーのGPU。ディスク回り、ちらかってる。
右下に紫のLEDがアンプです。

IMG_3164


 オカメインコ今飼育してるから、オーディオ音出ししてないです。
音楽楽しむのは、ウォークマン充電してる時だけ。寂しいー大音量出したいのに!
  ではではww


 追記、YDA138のキットを検索してたら、激安のキット販売しているサイトを発見。
NFJのキットが激安。・・・でこのサイト、ちょっと調べてみたら、詐欺っぽいので。
通報しておきました。皆さん、詐欺サイトにはご注意を!!!


 NFJさんのYDA138のキットは、なかなか優秀だと思います。累計で10000個以上も
販売されているそうです。私も4セット購入済み、3セット完成済みで、1セットは組まず
にそのまま放置。

 最初のは予備機になってます。2番目のセットは組んでそのまま放置。3セット目が私の
一番のお気に入りで、入力のカップリングコンデンサをeroのフィルムコンデンサに交換
などしています。これは現在PC用のアンプにしてます。少し前、LEDランプ切れて交換
したやつですね。


 先日PCで、右チャンネルの音声が出なくなりました。アンプの出力のスピーカー端子の
部分。良く接触不良になるんですよ。「またかよー。」と思いながら、スピーカーコードを
触ってみても変化なし。ちょっと恒久的な何か、変えないとダメかなと・・・。

 外出のついでに、ホームセンターの電気パーツのコーナーで、平型端子買ってきて
まとまった時間取れる時に交換しました。まず予備のキットに取り付けてみて様子を
見ます。スピーカー端子を取り外して、基盤に直接コードを半田。コードの反対側は
平型端子オスを圧着。元々のスピーカーコードには平型端子メスを圧着。ビニールの
端子カバーも買ってますよ。・・・スピーカーの自作する方はわかると思うけど、
スピーカーの接続端子に良くなってるのが、平型端子のオスですね・・・

IMG_3212


 予備のアンプを接続、問題なく左右共に音出てます。


 取り外したアンプを点検。取り合えず故障パーツはないみたい。なんで右チャンネル
から音が出なくなったのか。取り合えずスピーカー出力端子をコード型平型端子に交換。
 でここから色々ネット検索。アルミ電解コンデンサ(ハイブリッドだとしても)よりも、
私フィルムコンデンサ好きなんですよね。eroのコンデンサまだ売ってたから、追加購入
しました。まだ在庫ありますよ。ここ

IMG_3213



 出力?16Ⅴ10uFのELNAのコンデンサをフィルムコンデンサーに交換したく
思えてきたので、注文しました。容量誤差±5%の値段の高い方、送料無料になる様に
14個も・・・。アメリカから到着したら交換します。メインのシステムはオカメインコ
対策で音出し控えてるので、PC接続になっちゃうけど。

IMG_3211


 PC用のアンプのスピーカーコード接続部分なう。一応オーディオ趣味継続中だから、
PCオーディオ出力、すこしこだわってます。


 注文していたフィルムコンデンサ到着しました。購入から6日目で到着。アメリカ
への注文なんで6日とは、早かったです。

 YDA138のキットの話なんですけど、前回スピーカーの接続を平型の端子に交換
して、eroのフィルムコンデンサ見つけて注文到着(これは以前より装着済み、予備品
の購入でした) 、そして検索かけてまたフィルムコンデンサ注文してます、で終わって
ました。今回注文したのは、キットには16V 10uFのコンデンサが3個使われているけど、
このアルミ電解コンデンサをフィルムコンデンサに交換しようと、思いつきました。


 WIMAのフィルムコンデンサは国内でも販売しているけど、こちらのサイトを見つ
けて、色々見ていると、コンデンサの容量誤差5%の物を見つけたので、注文して
いました。注文したのは、こちらの商品。円高だと、安く買えたんだけど。

IMG_3215
IMG_3216
IMG_3217


 スピーカーを久しぶりに、こちらから、ダブルバスレフのこちらに変えました。
30cmウーハーの様な低音の出方はしないけど、8cmフルレンジとは思えない
低音が出ます(無理やり出してるから、低音域はモサッとはしてるけど)。

IMG_3219


 装着しているコンデンサついでに、全部新品に交換しようとも思ったけど、
思いとどまって、フィルムコンデンサだけ交換しました。

IMG_3218
IMG_3220
IMG_3221


 音の出方の第一印象は、透き通った音が出てるなーって感じ。このキットは2000円程。
eroのフィルムコンデンサを入力のカップリングコンデンサとして、使用しているだけでも
オーバースペックなのに、さらにWIMAのフィルムコンデンサでオーバースペックがさらに
加速。今は夜で大きな音を出せません。日中妻がいない時間帯は、アンプのフルパワー出せ
るけど・・・。まーパーツ変えて、すぐの評価はしません。100時間~200時間ほど
使用後に評価をしたいと思います。

 パーツ交換後は音が出ているの確認後、無声音状態にして、ボリューム上げて、ハム音
とかノイズ出ていないか確認するのも忘れずに。

 最後に国産のフィルムコンデンサも探してます。50V60V程度の定格で、2.2uF
10uFの物を探しているけど、なかなか見つかりません。定格300vとか600v
だと容量が合うんだけどねー。今日はこれで、ではではww

↑このページのトップヘ