レコードをCDにします

コメント下さい。 励みになります(^^)/

タグ:ネットワーク


 NS-1000Mに使えるネットワーク用のコンデンサ届いてます。

IMG_3231


 でもなんか自分で納得出来ていない部分があって、・・・。コイズミ無線って
すごいなーと思います。オーディオなんてヘタレている時代なのに、ネットワーク用の
コンデンサ販売なんてすごいなーと思います。


 納得出来ていない部分と言うのは、コンデンサ容量を、1ufとか0.2uFとか
まーいいっか、と当初は思ってて、一度目の注文して。いや、やっぱり合わせないと
ダメだよ、と思い直して再注文したけど・・・。10+10+1の21uFとか、
3.3+0.1+0.1の3.5uFとか、47uF高価だから、無極電解コンデンサ
(メーカーはオーディオブランド)にした点。 


 通常運転(普段の生活)なんだけど、心の奥では悩んでいる自分。


 モヤモヤしていても、しょうがないので、色々検索して、再購入しました。
コイズミ無線に、47uFのフィルムコンデンサ注文(高級品ではありません)。
納品1か月~2か月待ちますよ。他は海外サイトで、通常品のフィルムコンデンサ
注文しました。47uFは海外製だけど、他のはpanasonic製品注文しました。
 日本メーカーの物を海外サイトで買うなんて、と思うかもしれないけど、品ぞろえ
が世界規模だからねー、しょうがない。
 前回WIMAのコンデンサは、マウザーで買いました。今回はデジキーで買いました。
デジキーの方が、若干値段が安かったんです。

 21uFなんだけど、こんな容量のフィルムコンデンサありません。良ーく考えて
元々の3・5*6を踏襲して、3.5uFを6個使うことにしました。6個使う
事に意味があると思うんです。ヘタレが少ないように・・・と。スコーカーのロー
カットだと思うけど、スコーカーに低音域入らない用に、守っているのだと。
2.7uFも通常の(オーディオグレードでない)フィルムコンデンサ購入しました。


 通常のフィルムコンデンサあかんわー、となったら上にあげたオーディオブランドの
フィルムコンデンサ使うことにします。コイズミ無線からの納品待ちだから、速攻の
ネットワークコンデンサ交換は、なくなりました・・・チャンチャン・・・。


 せっかくなんで、取り外すコンデンサがどの程度へたっているのか、みたいところ
ですよね。絶対ヘタっている、と考えて交換もありなんだけど、数値みたいところです。

 アマゾンで4kしない値段の、テスターで測定出来るみたいなので、ポチりました。
激安C国製。eroの2.2uFコンデンサ測定してみました。

IMG_3233
IMG_3232


 使えます。では次回は、コンデンサ取付になると思います。


 ここ1年くらい、オカメインコ大好きおじさんだったので、オーディオの話はデジタル
アンプをさわる程度。PC用のスピーカー交換した程度。余談だけど、PC入れ替え
しました。AI作画出来ます。AIチャットは興味がありません(検索でカバー)。
今後、AI動画に移行するんですか!???

IMG_3229
IMG_3230


 と言いつつ、先日MC昇圧トランス入手したので、 すこーーーし、オーディオ大好き
おじさんに戻りつつあります。まだ耳も元気ですよ。(オーディオ好きな方は耳、
大切にして下さい。大大大音量で聴くのは辞めましょう。せめて大音量まで。高音域
から耳は聞こえなくなります。ガム噛むの、良いですよ。脳の活性化・ボケ防止に
とても良いーと勝手に思ってます。もちろん耳周辺の血液も活性化するのでー耳にも
悪くないーと勝手に思ってます。)私、まだまだ15kまでは余裕で聴こえます。
それ以上は・・・。


 話が飛びました。NS-1000Mのお話です。まだまだ現役で、良い音聴かせて
ほしいなー。最近、音出ししてないけど、まだまだ現役で使い続ける為に、内部の
ネットワークコンデンサ交換します。4種類使っています。
47uF*2
21uF
3.5uF
2.7uF
内部では3.5*6で21uFなんて作ってます。当初、21を20でええかなー。
3.5を3.3でええかなー、と思っていたんだけど、正確に、また発注して、
ピタっとコンデンサ容量合わせて、注文しました。


 皆さん、古い2way、3wayのスピーカー使ってませんか。そろそろ
ネットワークのコンデンサ替え時ですよ。コンデンサ、ピンキリだから、悩んだ。

 では、交換するとき、また記事にしますので。


 先日から、少しオーディオの工作でウロウロしてました。デジタルアンプのコンデンサを
アルミ電解からフィルムに交換した、って言う話をしました。 
 交換したのは、回路図ではアースに落ちている部分。とここで、音の出力ラインの小さな
フィルムコンデンサも「WIMA」に交換してみてはと思いついたり(購入到着済み)、
小さな部分はジョイント取り付けてないから、またキット追加で購入しようか・・・。
電源系のコンデンサ、ストックあったよなー(なかったので購入到着済み)。
 PC系では、色々交換の細かなニュアンス伝わらないよな。メインのオーディオシステム
繋いでみないと。

 オーディオの音関係のチェックに使用している音源をPCに取り込みました
(CD3枚)。上にも書いたけど、細かなニュアンスはPCオーディオでは伝わらない。
世間の「WIMA」の評価は、そこそこやね~なかなかやるのでは、と言った中の上くらいの
評価ですね。この辺で、デジタルアンプの話は、しばらくおきます。


 オカメインコの世話しているので、大きな音は出さないようにしているのだけど、
その間に荷物が部屋にたまっちゃって、オークションに出して、片付けようかなと・・
・・・・・。オーディオ工作で、MC昇圧トランスも、新規にトランス購入して、また
作ろうかとも、思っていたので・・・・・。


 地元のリサイクル店が出品している「AU-310」を見てしまいました。販売時の値段は
14000円。現在の物価と比較すると新品なら25000円程度。誰も入札して
いなかったので、入札して終了までチェックする事に。
 10k弱で落札しました。クーポン使って7k弱に。送料は取りに行きます、で
カットしてもらって。

IMG_3223
IMG_3222
IMG_3224
IMG_3225


 オークションの画像では、少しぼろい感じだったけど、実物は重くてヘタっている
感じはありません。良い買い物が出来ました。中を確認します。

IMG_3227
IMG_3228
IMG_3226


 部屋の荷物をのけて、プレーヤーの掃除から初めて、これ使ってみました。
 あれー、ハム音少し出ます。あっ、カートリッジは「DL-103」です。

 また使ったら記事にしますね。何処かにレコードスプレーが、探さないと。我が家の
レコードは、数年前に洗浄済み、で乾燥後、しまってるから、回すとパリパリなんで
最初に回す時は、レコードスプレー必要なのです。

 昨日の事なのですが、手持ちの「NS-1000M」ネットワークのコンデンサ、そろそろ
交換しようと、深夜に悩みまくって、必要なコンデンサ注文しました。これも交換は
記事にします。


 最後に「NS-1000M」「ネットワーク」でネット検索すると、詐欺サイトが大量に
出てくるので、注意を!!!あまりにも出てくるので、通報しなかったので。
 ではではww

↑このページのトップヘ