レコードをCDにします

コメント下さい。 励みになります(^^)/

タグ:交換


 毎日暑いですね。あれ、四国梅雨明けしましたっけ!?

 先日から2日間ほど、トップニュースでした。松山のシンボルのひとつ、城山の
山頂付近から土砂崩れが発生して、3名の尊い命が失われました。城山崩れるの
やばいですぅー。松山市は愛媛県とも相談しながら、城山崩れない様に対策を・・・。
 城山には、今はなき中学母校跡地もあるので・・・。


 話が前後しますが、暑いのは寒いのより私は良いです。一年中真夏でも私は大丈夫
です。エアコン動かさないで、小さな送風機があればそれで良いです。今日なんか
朝の8時すぎなのに、もう30度超えてます。


 先日トレイベルトを交換したジャンクのソニー「CDP-750」ですが、それで完了と
思ってたんだけど、CD1枚で2~3回音飛びします。



 ピックアップ出力の調整、ピックアップ回りのグリス除去と新しいグリスの塗布で
なんとかなりそうな気もするけど、古い機種なので、ピックアップの交換をしました。 


 CDP-750のジャンクを購入したのは、購入前に少し下調べをしていて、元々の
ピックアップは、KSS-150Aなんだけど、 KSS-210AやKSS-212Aとも互換性があると。
KSS-212Aは、アマゾンで、入手しやすい割と低価格で売ってます。販売開始から37年
経過しているのに、社外品とはいえ重要パーツのピックアップが流通しているのが、
びっくりです。


 取り外したピックアップです。KSS-150Aですね。

IMG_3329
IMG_3330


 取り付けるピックアップです。KSS-212Aです。

IMG_3331


 取り付ける前に除去しないといけないランドと呼ばれる場所。静電気が発生しない
様に短絡しています。

IMG_3332


 半田吸い取り線で、除去しました。で取り付けました。

IMG_3333


 ピックアップの交換は、取り外しの反対が取付なんだけど、一つ一つパズルを解く
みたいな感じで、慎重に取り外し&取り付けました。ついでにトレイベルト42mmを
取り付けていたのを、40mm(厚み1.6mm)に交換しました。


 音飛びしなくなりました。CDRも読み込みますよ。


 廃貨版とは言え、バブルの頃発売された37年前のCDプレイヤーのパーツがまだ販売
されていて、まだ現役で使うことが出来る。すばらしいです。音質は、当初音が団子で
出てくる感じで、なんじゃこりゃ状態が、少しづつ良い感じになりつつあります。ピック
アップ交換と一緒に、古いグリス除去して、新しいシリコングリス塗布しました。



 実はもう1台ジャンク購入してます。まーそのうちに・・・ではではww


 昔記事にしてたウォークマンの事、2つありました。
そして、もう一つ今記事にするのですが、まとめることにしました。

IMG_2914


 現状3台のウォークマン所有しています。あんまり使ってないけど、
1カ月~2カ月に一度は出して、充電の状態を見たり、時計を合わせたり
(pcに接続)してます。何時でも使える状態で保存しておきたい。

 余計な事を書くと、メルカリでもう1台購入しました。都合4台。
4台目は、DJの皆さんのUPされた音源を入れるつもりです。

 別にハイレゾとかには興味がなくて、古い機種でも十分満足しているので、
所有を続けているのだけど、一番初めに新品で購入した「NW-A846」の
電池がやばくなってきた。充電しても、充電ゲージが上がらない。

 このウォークマンは、昔記事にしたけど、一度電池交換したやつです。
2回目の充電電池交換する事にしました。 苦労したのは
リチウムポリマー電池の購入。元々は、規格323450のヨーロッパ
仕様の容量750mAhのが付けてあるけど、一度交換したのは
ebayで安く購入出来た容量500mAhの物を取り付けた。

 検索色々したけど、323450の750mAhの物は何処も売ってない。
600mAhの303450を見つけたけど、ちょっと値段高すぎ。
 安い323450か303450の500mAhあったけど、ドイツの
シーメンスのやつで、送料がバカ高でやめました。あっこれはebayでの
検索で見つけました。
 2000円を超えるような値段では購入したくないので、アマゾンでの
検索で出てきた商品はパスしてます。 

 ヤフーショッピングで見つけた、規格303450の500mAhの物を
購入しました。例のフライデーセールで値引きがあって、650円程度で
送料込みだった。323450と303450の規格の違いは厚みで、
0.2mm303450の方が薄くなってます。

 販売しているお店をリンクしておきます。

 こんな感じで届きました。

IMG_2912
IMG_2913


 厚みが薄いのは、全然良いんだけど、導線が太くなってます。
 苦労して、交換しました。フラックスの蓋が硬くて、苦労したww

IMG_2917
IMG_2915
IMG_2916


 2度目の充電電池交換終了しました。電池の容量が1回目の交換と
同じく少なくはなっているけど、満足に使えます。古い物を整備しながら
使い続ける、って言うのはとても好きな事なので・・・。

 ヤフーショッピングの電池を買ったところで、例のフライデーセールで
安くはなってないけど、もう2個電池を追加で購入しておいた。
 それと、外付け(配線をケース外に出して、ケース外に電池を取り付ける)
方法も検討中で(この取り付け方法では、濡れると電池が死ぬ)、
容量が820mAhの653042規格の電池を2個購入済み
(到着済み)です。これは、ここで購入。めっちゃ安く1個637円。
なんか少し値上がりして、767円なってる。

 メルカリで購入した4台目のウォークマン。まだ届いてないし。
これをまた電池交換必要なら、電池交換するし、外付け電池もやってみたい
気もしている。まー記事に出来る様な事があれば、記事にしますね。
 ではではww

 前回、
を記事にしました。

 オペアンプを使用した回路で、オペアンプを外した場合、
普通は回路が死んで、音が出ないはずです。

 私が所有している、「FX-AUDIO YD-202J」は
オペアンプを外しても、すべての機能が使えます。
 無理やり、付け足したオペアンプの回路なのでしょうか!?
 オペアンプ外した時は、迂回して何かが替って機能している!?

 オペアンプの差し込みが甘かった時に、片チャンネルから
音が出なかった事があるので、オペアンプ挿している時は
オペアンプは生きている(動作している)様ですし、
偽物が届いた「OPA627AU」を挿したら、高音域が
ちょちょ切れていたので、
オペアンプ挿した時は、オペアンプを使っているみたいです。

イメージ 1

 今、3種類目のオペアンプを挿してます。
 +11dbゲイン使用すると、音が歪むので
エージングで歪がなくなるか、+11dbゲインで使用中。

 良い音が出てくれるのか、ただのゴミなのか!?
もうちょい、使ってみます。

 ちょっとオペアンプについて考える事があり、
オペアンプを使用しているフォノイコラーザー「AT-PEQ20」で
実験をしてみました。

 MM針用のフォノイコライザー「AT-PEQ3
には、オペアンプが1個しか使われていません。

 MC針も使用することが出来る「AT-PEQ20
には、オペアンプが2個使用されている。1個がMMポジション用で、
もう1個がMCポジションで使われているとしたら、MMポジションでしか
「AT-PEQ20」を使用しない私は、1個外しても良いのかもと、
考えました。

イメージ 1

 1個外して、使用してみたら、
左のスピーカーからのみ音が出ました。
 左右で、1個づつオペアンプを使っている事がわかりました。

 普通オペアンプを使用している回路は、この実験の様に
外すと、回路が死んで、音が出なくなりますよね。
 次は、自分が持っている「FX-AUDIO YD-202J」で
オペアンプの実験をします。

 昨日は愛媛県松山市の城山庭園内に存在した、伝説のJ中学校の
イタリアから4か月だけ帰省するK女史の為の「お帰りプチ同窓会」に、
男性陣の参加が少ないと言う事で呼ばれて参加して、予想通り3年後に、
「お前が主催で、2回目の同窓会やれ!!!」
と、言われました。

 1回目はちょっとがんばっちゃたんだけど、
2回目「私がやる」と言っていた、k女医が天国に逝っちゃったから、
仕方ないのかなー。まとめ役しか、やらない事にしよう・・・。


 先日、部品の交換をしてて壊しちゃった
ですが、思うところがあり、リベンジ購入しました。

イメージ 1

2番目、壊しちゃったYD-202J
3番目、リベンジ購入のYD-202J

 壊しちゃったけど気になって仕方がないので、リベンジ購入しました。

 思うところは、ウォークマンで微小音量でエージングしたのが、
失敗では、なかったのかと。
 私の10w+10wのキットが、抜群の音色を出してくれるのは、
毎日毎日、通常使用で音出ししているからだと。
 使いこなして(日々使って)、良い音を出す、
これこそ、オーディオを趣味としている者の宿命かと・・・。

 まだ5時間ほどしか使っていません。
2時間目~4時間目、あれー左チャンネルの音が小さい、
4時間目~元に戻りました。
 使って使って、良い音色を出していきます。出なかったら10w+10wに
戻すだけです。

 YD-202Jに使われている、オペアンプを調べました。

イメージ 2

テキサスインスツルメンツ社の定番のオペアンプ「NE5532P」です。
設計は20年前。1個100円で購入出来ます。

 オペアンプもエージング完了を待って、交換してみたいと思ってます。


 今日、デジタルアンプを1個、発注しました。届くのが楽しみです。
まー初期動作確認後、すぐに改造しますけど・・・。

 MCカートリッジ用(DL-103)にMC昇圧トランスを作成しました。
レコードからMC針を使用して、CD音源にするには、→MC昇圧トランス、
→フォノイコライザーMMポジション、→ライン入力でPC取り込みとすると、
ハム音が発生しません。

 私のフォノイコライザーMC針対応の製品ですが、MCポジションに
するとハム音が発生すると言うちょっと残念な物です。値段の安い物なので、
仕方ないのかもしれないけど、上記のレコードをCD音源にする際や、
デジタルアンプでレコードを聴く際には、今の段階では必要です。

 私の耳では、フォノイコライザー
は、値段相応品ですね。検索してみると、オペアンプを交換している方が
割といます。私も交換しました。保証はなくなります(交換される方は
自己責任で、お願いします)。

 基盤の半田を飛ばして(吸い取って)、
オペアンプ「2068D」(このオペアンプは1個50円です)
外して、ソケットを半田付けします。作業はこの程度なので、あっと言う間。
ソケットを取り付ける事で、簡単にオペアンプの交換が出来ます。

イメージ 1


 半田吸い取り機で、半田を取り除き、ソケットを半田した。

イメージ 2


 ソケットに、オペアンプを挿入。


イメージ 3

 挿したオペアンプは「MUSE8920」です。1個480円。

 もっと価格の安いのもあるし、高いオペアンプもありますが、
オペアンプ交換されている方を参考に、このオペアンプを購入しました。

 速攻で、レコードを聴いてみます。

 音を言葉で表現するのは難しいですが、中音域の厚みが増し、
懐かしい感じの音になりました。大成功かな!!!


1.walkmanのバッテリーパック交換しよう
2.ebayで、バッテリーパック注文
3.バッテリーパック交換

の筈が・・・

1.バッテリーパック交換しよう
2.バッテリーパック注文
3.程よい価格のwalkmanをヤフオクで購入
4.バッテリーパック交換中に、液晶破損
イメージ 1
5.ヤフオクでジャンク品を購入して、液晶を交換
イメージ 2
左から、
バッテリー交換、液晶交換した、元々所有のwalkman
オークション購入のwalkman
液晶抜き取ったジャンク品walkman
使わなかった、充電は出来るジャンク品walkman
使わなかった、充電は出来るジャンク品walkman

 ここ2~3年、あんまり使ってなかったwalkmanですが。
待ち合わせ時の暇つぶし等に、使おうと思ってます。
 ハイレゾには、あまり興味がありません。CD音源をそつなく再生して
くれるだけで、十分と、考えてます。
 余ったジャンク品walkman2台、どうしよう・・・

↑このページのトップヘ