レコードをCDにします

コメント下さい。 励みになります(^^)/

タグ:YDA138


 まずタイトルとは別の話。今スピーカーエンクロージャーを作成してて、片側の20%
程度は、出来たと思います。

IMG_3248


 ここまで出来たら、吸音材を入れて、仮締めして、音出しして、問題ないなら閉めて、
塗装して終了です。片側も作らないとだけど・・・。これセットで完成したら、次の
セットも作ります。最初のセットは、「 Z-Modena MK2」はタンバンですね。コイズミ
無線でも、同様の製品が売られています。次のセットのSP(スピーカー)は、
「CHN519」はマークオーディオです。両方とも、音出しするのが楽しみです。


 ところで、スピーカーにはインピーダンス特性あるの知ってますよね。上に上げた物で
述べると「 Z-Modena MK2」は8Ω、「CHN519」は4Ωです。倍違いますね。
 接続するスピーカーのインピーダンスによって、アンプの接続場所が違うのを知って
ますか?(←オーディオメーカーのそこそこのトランジスタアンプなら、何か所か
SPの接続場所があると思います。)言い方を変えると、接続するSPの
インピーダンスによって、アンプの設定を変えないといけないのを、知ってますか?
にわかオーディオ趣味の方が、アンプの聴き比べとかを、youtubeとかで出しては
ダメです。アンプの設定変えてますか?


 ちょっと余談になるけど、ずいぶん前の話になるけど(前にもした話かもしれない)、
オーディオ雑誌のアンプのブラインドテストで、中華デジタルアンプが優秀だったと。
それは、中華デジタルアンプの設定はだいたい4Ω設定になってて、8ΩのSPを
繋げたのではないかと思います。デジタルアンプ4Ω設定で、インピーダンス8Ωの
SPを繋げると、ハイ上がりの音になります。


 上に上げた事を知らない方が多すぎる。


 インピーダンス4Ωのスピーカー作るので、デジタルアンプを新調しようと
思ってます。私の好きな、YDA138のNFJのキットです。今なぜか品切れ中なのです。
在庫が復活すれば、購入します。1個組んでないのがあるんだけど、もう1個欲しい。



 このデジタルアンプで、接続するSPのインピーダンスが4Ωの場合、パーツを
交換する必要があります。8ΩのSP接続するならそのままでOKですよ。4Ωの
SPの場合は、インダクターを10uHに、インダクターの後に付いている
コンデンサを 0.47uFに。

 激安中華アンプ(日本のメーカーを通してない物)は、だいたい4Ω設定になって
いるので、8ΩのSPを接続する場合、インダクターを22uHに、その後の
コンデンサを0.22uFに交換する必要があります。

 再度知らない方が多すぎる。笑える。データシートくらい見ろよな。知らないで
youtubeにアンプの比較動画UPなんて、ゴミやな、と思っている私がいます。
ではではww


 新年おめでとう。

 去年の暮は、NHK紅白をフルで観ました。観たのは何十年ぶりだろう、って感じです。
最初の方のK国のグループとか、*KB系とかどうでも良い、途中から面白かったです。
クイーンの頃からかな。

 あんまり自分のオーディオネタは少ないのです。オカメインコを飼育しているので、
自宅に一人の時でも 、音出しを控えているからかな。音楽なんて、イヤホンやヘッドフォン
でも聞けるんだけど。

 さてPC用のアンプにしている、「YDA138」のキットなんだけど、なんかLEDが
点滅を始めて、なんかの告知(PCのブーピー音の様な)かなと思っていると、点灯が
切れました。接触不良だろうと思ったけど、LEDが切れてました。付け替えました。
今度のはオレンジ。LED相当持ってるんですけど、愛媛のかんきつ色。

IMG_3207


 紅白の話を上でしているけど、紅白の続きは「ゆく年くる年」だよね。引き続き
見ていると、除夜の鐘、浄土宗の総本山が出たね。私の宗派の総本山。
 総本山っていうとお金はあるからね。鐘もでかい!!!出てくる音は
「ゴォーーーン。」
 次は四国遍路の6番札所。遍路のお寺は他のお寺よりも収入は多いと思われる。
けど、総本山よりは小さい(鐘映らなかったよ)ので、除夜の鐘の音色は
「カァーーーン。」

 私は、カァーーーンの音色の方が好きだ。オーディオ大好きの音キチですからね。
 私の自宅からも、除夜の鐘聞こえてくるんだよ。でもあれ鳴らす回数に決まりが
あるよね。あんまり回数ならなかった。お参りした方が鳴らしている気がした。


 さて、ウォークマンでJAZZ流しながら、ピアノトリオの曲さがしてるんだよね。

IMG_3208


 そういえば、紅白にキャンディーズ出てた。ランだけだったよね。
 「春一番」私が中学卒業の頃、ヒットしてたよ。と同窓会の総代として、私が
同窓生にした話。スーは残念ながらガンで亡くなって、あれーミキはと思い検索。
引退しているだけか・・・やれやれ。

 JAZZの曲探し辞めて、今からキャンディーズ聴きます。ではではww


 ここには久々の投稿です。

 しばらくPC用のアンプは、NFJの「YD-202J」を使ってました。
記事にはしていないけど。

 トーンコントロール他、プリアンプ要素があったり 、オペアンプが交換出来たり、
アンプ遊び要素があるんだけど(このブログのデジタルアンプのところ見て
もらえればわかるけど)、PCアンプでは、ほぼ遊ばなくなったので、
元々の「YDA138」に戻しました。「YD-202J」はデジタルボリュームで、
音量調整で回さないといけないのが、面倒になった、が理由かな。「YDA138」の方は
少し回すと音量変わるし、紫のLED久々に・・・。

IMG_3161


 上に置いてるのが、「YD-202J」。

IMG_3162


 そして、久々の自作「YDA138」キット。5万円クラスのアンプ並みの音出ます。

IMG_3163


 私のPC環境はこんな感じ、2モニター動画見ながら作業が出来ます。
最新の13世代i7CPUに、12GメモリーのGPU。ディスク回り、ちらかってる。
右下に紫のLEDがアンプです。

IMG_3164


 オカメインコ今飼育してるから、オーディオ音出ししてないです。
音楽楽しむのは、ウォークマン充電してる時だけ。寂しいー大音量出したいのに!
  ではではww


 追記、YDA138のキットを検索してたら、激安のキット販売しているサイトを発見。
NFJのキットが激安。・・・でこのサイト、ちょっと調べてみたら、詐欺っぽいので。
通報しておきました。皆さん、詐欺サイトにはご注意を!!!

↑このページのトップヘ